感じ方、捉え方の違い

私が疲れて落ち込んでうなだれていたとき、
君が言ったのは

「自分よりもっと疲れてる人や落ち込んでる人だっている」
「と思えば僕だけじゃないんだって思える。
仲間がいるみたいでじゃあ僕も頑張ろうって思える。」

それを聞いて私が思ったのは

こんなこと位で落ち込むな、こんなこと位で疲れるお前が変だ
と聞こえてしまうから
「そんなん言われたら悲しくなる」と答えた

すごいね、この差

なんでそういう状況になってしまったのかだとか
その人の性格だとかその時々の気持ちの持ち方だとか
いろいろあると思う

ぐるぐる考えてみて
でもやっぱ、甘えだと思われてもいいから
疲れてるときは、「そっか」「おつかれさま」と
ただそれを受け止めてほしい
そう思ってしまうんだよ

どっちが間違いとかでもなくて、

自分が「思って」行動することと
誰かに「言われて」行動すること

その自分で思ったり誰かに言われることの
タイミングはだいじだなーって

だいじだなーって

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索